明治~現代

安政の五ヶ国条約から50年 明治の終わりの不平等条約改正

お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの。 待ってよジャイア~ン…って感じで ようこそ当サイトへ 幕末から明治維新を経て近代化を進めてきた日本ですが、その中では幕末に列強諸国と結んだ不平等な条約の改正にも取り組んでいます...
明治~現代

日韓併合の経緯 学校で教えない真実 日本と朝鮮の関り

ようこそ当サイトへ ある韓国の大統領の「地理的に見ても韓国は日本を守って来たスミダ」という発言がありましたが、とんだドアホですね。朝鮮が強い独立国だったら確かに日本にとって朝鮮はアジアの壁になりました。でもそうじゃなかったから、どれ...
明治~現代

日露戦争とは 日本の勝利と日比谷焼討事件

良かったら日露戦争 前哨戦 臥薪嘗胆のけちゅまちゅっ!って感じで ようこそ当サイトへ 日清戦争に勝利し、下関条約では朝鮮の独立を清に認めさせた日本ですが、その朝鮮では親露政権が成立します。そして義理などという概念のない...
明治~現代

日露戦争の原因 清の義和団事件と臥薪嘗胆の日本

日露戦争とは簡単にいうと日本とロシアの戦争です…いやいくらなんでも簡単すぎるわって感じで ようこそ当サイトへ 日清戦争で大勝した日本は、下関条約では清に屈辱的な条件を要求します。朝鮮半島の独立を認めさせ、さらには当時の国家予算...
戦国~幕末

【勝海舟】坂本龍馬の師匠にして江戸無血開城の立役者

てやんでい!べらぼうめい!!って感じで ようこそ当サイトへ 江戸弁というのもすっかり耳にする事は無くなりましたが、生粋の江戸っ子である勝海舟といえばなんといっても「江戸無血開城」の立役者で知られています。 そして、なんだ...
明治~現代

日清戦争 日本勝利後の下関条約と三国干渉

日清戦争の前哨戦→ ようこそ当サイトへ 日本と朝鮮の国交は江華島事件の後に回復されましたが、朝鮮国内では権力闘争や反乱が相次いで勃発。日本はそんな動きに介入し、強引に親日政権を成立させました。 そんな折の明治27年(1,...
明治~現代

日清戦争のきっかけ 混乱の朝鮮情勢 甲午農民戦争

甲午農民戦争とは簡単にいうと、朝鮮国内で起こった農民を中心とした民衆の反乱です…って感じで ようこそ当サイトへ 一連の政治改革である明治維新も終わり、近代化の歩みを進めた日本。その中では朝鮮との小競り合いや、琉球王国の日本帰属...
明治~現代

板垣退助の自由民権運動 国会開設と大日本帝国憲法の制定

自由民権運動とはわかりやすくいうとタイトル通りなんですが、憲法の制定や国会の開設を目指した運動の事です… ようこそ当サイトへ 記事タイトルからしてまったく面白そうな内容が期待できない… ですがそこを面白く伝える事こそバカ...
明治~現代

10の名前を持つ男 維新の三傑 木戸孝允

ようこそ当サイトへ 薩摩の西郷隆盛や大久保利通と並び、維新の三傑に数えられる木戸孝允こと桂小五郎。いやむしろ桂小五郎こと木戸孝允…。しかし桂家に養子に入る前は和田小五郎。貫治や準一朗などとも呼ばれ、通り名は「逃げの小五郎」。 ...
明治~現代

西郷隆盛の明友 維新の三傑 大久保利通

しかし、さつま揚げは飯のおかずとしては微妙だよね!!って感じで ようこそ当ブログへ 維新の三傑というと西郷隆盛と木戸孝允(桂小五郎)…、あと一人って誰だっけ?ああ、坂本龍馬か、ってぐらい忘れられがちな大久保利通。明治政府の初期...