古代~室町 【大化の改新】蘇我氏を滅亡に追い込んだ飛鳥時代のクーデター 分かりやすくいうと、大化の改新とは645年6月14日、中大兄皇子と中臣鎌足が中心となって起こしたクーデター(乙巳の変)及び、そこから始まった政治改革です…って感じで ようこそ当サイトへ なぜかほとんどの日本人が記憶している年号... 2020.07.12 古代~室町
古代~室町 【邪馬台国】古代日本 空白の150年に何が⁉様々な説を考察 ようこそ当サイトへ あの国民的大人気漫画の空白の100年ではないですが、じつは日本の歴史にも空白の約150年というのがあります。 だいたい200年代中頃から400年頃の事で、この約150年の間に日本という国の成りたちとか、現代... 2020.07.01 古代~室町
古代~室町 【日本神話】国譲り そして神武天皇の誕生 ようこそ当サイトへ 根の堅洲国から戻ったオオナムチはスサノオとの約束を守り、出雲国を平定しさらに国土を広げ、新たにオオクニヌシと名乗ります。地方の有力者も仲間にすべく、その娘たちと婚姻を結び地盤を固めていきました。なにげにモテるオオ... 2020.06.28 古代~室町
古代~室町 【日本神話】因幡の白兎とスサノオからの試練 ようこそ当サイトへ スサノオの子孫であるオオナムチには、八十神というたくさんの兄弟がいました。その兄神たちはオオナムチに荷物を持たせ、ヤガミヒメという女性に求婚をしに因幡国へ向かいました。その途中で毛皮を剥がされたウサギを発見します... 2020.06.28 古代~室町
古代~室町 【日本神話】国生み イザナギとイザナミ ようこそ当サイトへ 日本の歴史を知るうえで「日本書記」と「古事記」は貴重な資料ですが、その内容はあまり知られていないかもしれません。日本の真実の歴史を記そうと681年に天武天皇の指示で編集が始まり、日本書紀は720年、古事記は712... 2020.06.27 古代~室町
古代~室町 日本の誕生 縄文から弥生へ ようこそ当サイトへ 日本という国がどのようにして形作られたのか。また日本人の祖先はどこから来てどのような暮らしをしていたのか。そのような事を考える機会はあまりないかもしれません。しかしながら古代というのは謎だらけで大変ロマンに溢れて... 2020.06.19 古代~室町